「原付バイクに乗らなくなったから売ろうかな」
そんなときにどこへ売るべきか悩みますよね。
買取業者か、大手のバイクチェーン店か、近所のバイクか、というように。
実は、原付を売る場合は近所のバイク屋がおすすめです。
買取業者や大手バイク販売店は原付は欲しくない
なぜ近所のバイク屋がおすすめなのでしょうか。
理由は原付の買取が喜ばれるからです。
買取業者も大手のバイクチェーン店もバイク買取をしているわけですから喜ばれそうに思うかもしれませんが、実はそうではありません。
原付の買取は表向きは歓迎していますが、次に売るときの利益がほとんどないため、買取しても特にメリットがありません。
逆に売れなければずっと在庫になりますので、どちらかというと買取したくありません。
ただ、原付を買うお客さんも一定数はいるので、店頭に並べてお店にお客さんを呼び込むために原付を買取しています。
原付で利益を出そうとは思っていません。
原付がほしい人が近所のバイク屋に集まる
原付を購入するとき、皆さんならどうしますか?
電車やバスに乗ってわざわざ遠いバイク屋に行く人は少ないと思います。
歩きや自転車で行ける近所のバイク屋に見に行きますよね?
原付が欲しい人は街のバイク屋さんに行く傾向があります。
街のバイク屋は大型バイクなどはなかなか売れません。
しかし、原付はよく売れます。
原付は大型バイクに比べると単価が安いので、1台あたりの利益は少なくなりますが、たくさん仕入れてたくさん売ることで商売としては成り立ちます。
つまり、街のバイク屋は原付を仕入れるメリットがあるわけです。
最後に
原付は、買取業者もバイクチェ-ン店も買取はしてもらえます。
ただ、原付を売り買いすることで利益を得ようとはしていませんので、あまり力を入れて買取はしません。
買取価格も無理してまでは契約してこないでしょう。
それよりも、近所のバイク屋のほうが原付の需要があり、買取も喜ばれます。
できるだけ高い金額で買取してほしいと思う場合は、近所のバイク屋でまずは査定依頼をしてみましょう。