MENU

車検切れバイクを売るときの注意点

「しばらくバイクを放置していたら車検が切れていた」

普段あまりバイクに乗らないと知らない間に切れてしまうのが車検です。

車検切れのバイクでも問題なく買取は行えます

車検が切れてしまったバイクを売るときに知っておくと便利なことをご紹介します。

自分で車検を通し直す必要はない

車検が残っていないと車検費用分をマイナスされると思っている方もいらっしゃいますが、そんなことはありません。

車検の有無や残っている期間の長さは査定金額には全く影響しません

ですので売る前に車検を通し直す必要もありません

無駄な出費になるだけです。

私がバイク屋に勤めていたときにも「車検がかなり残っているから少し高めに買い取ってよ」と言われたことが何度もありましたが、それも間違った認識で、プラスにもマイナスにもなりません。

車検は次のお客様が買ったときに通す

中古買取したバイクの車検は、次のお客様に売ったときに車検を通し直すことがほとんどです。

例えば、買取した時点では1年ほど車検が残っていたとしても、すぐに売れる保証はどこにもありません。

店頭に並べたまま半年間売れなければ、残っている車検期間もどんどん減ります。

買い取った当初は1年近く車検が残っていたとしても、売れたときに2ヶ月しかなかったというようなことはよくあります。

ですので、車検が残っていてもいなくてもその状態のまま買取手続きを始めればOKです。

バイクに乗って査定を受けに行くのはNG

これは当たり前のことですが、車検切れのバイクは公道を走ってはいけません

交通違反で警察に捕まります。

車検切れのバイクを査定してもらうには買取業者に依頼することが一般的です。

バイクを保管している場所まで来てくれますので、現地で査定してもらいます。

また、バイク店舗でも事前に連絡をすれば引き上げしてくれますが、現地では査定せずに店舗へバイクを持ち帰ることが多いです。

そのため、値段に納得できなくてもキャンセルしにくくなりますので、売ることが確定しているとき以外はあまりおすすめしません。

車検証は捨ててはいけない

車検が切れているからといっても車検証を捨ててはいけません

車検証には大切な登録者情報が記載されています。

所有者や使用者が誰か、どこで登録されたかなど、バイクを買取するためには必ず必要です。

関連記事:バイクを売る時の必要書類

紛失してしまった場合は再発行の手続きが必要になります。

車検切れのバイクを持っている場合も車検証は必ず保管しておいてください。

なお、期限の切れている自賠責証書は買取手続きには特に利用しませんが、持っているのであれば売るまでは保管しておくとよいでしょう。

関連記事:書類なし(車検証なし)のバイクを売るには?

 

バイクを高く売るコツ

「バイクを売ろうかな」と思ったら、まずは今現在の買取相場を把握しておきましょう。

事前に調べておくことで「相場より安い金額で売ってしまった…」という失敗を防ぐことができます。

どの業者も買取査定は無料ですので、複数の見積りを取って価格を比較するのも高く売るコツです。