バイクを売る– category –
-
バイクを高く売るために必要なこと
バイクを売るときに気になる事といえば、 できるだけ高く売りたい! そして 失敗せずに売りたい! ほぼこの2つといっていいでしょう。 これらは別々の悩みのようですが、実は注意するポイントは同じです。 事前にバイク買取について少し知っておくだけで... -
バイクを売るときは買った店のほうがいい?
バイクを売るときにどこのお店に売るべきか悩みますよね? まずパッと思い浮かぶのはバイクを買ったお店に売ることだと思います。 そこで少し気になるのが、バイクを売るときは買ったお店のほうがいいのかどうかということです。 最近はバイクの出張買取査... -
バイク査定員が見るポイント
査定をしてもらう場合に査定員が見るチェックポイントについて知っておきましょう。 外装はキレイであることに越したことはありませんが、汚れていても気にすることはありません。 査定のチェックポイントとして外装がキレイかどうかは実はほとんど関係あ... -
バイク査定の基準は?高い、安いはどうやって決めてるの?
「バイク査定ってどういう基準でやってるの?」 これから査定を依頼する方は気になることだと思います。 バイク査定は「減点方式」というやり方で金額が決められています。 「減点方式」とは 減点方式とは、そのバイクが最高の状態で買取できる額を上限と... -
原付を売るなら近所のバイク屋がおすすめ。その理由とは?
「原付バイクに乗らなくなったから売ろうかな」 そんなときにどこへ売るべきか悩みますよね。 買取業者か、大手のバイクチェーン店か、近所のバイクか、というように。 実は、原付を売る場合は近所のバイク屋がおすすめです。 買取業者や大手バイク販売店... -
シートが破れた原付でも売れるの?ガムテープを貼ったままでもいい?
「駐輪場に原付を停めていたらシートが破かれた」 こんな苦い経験をされた方も多いのではないでしょうか。 腹いせなのか愉快犯なのか分かりませんが、ほんっっとにムカつきますよね。 破れたシートは応急処置としてガムテープでふさいでおけば、雨などから... -
原付バイクの処分方法。市役所(区役所)では回収できない?
「乗らなくなった原付バイクを処分したい」 そんなときに悩むのが原付バイクの処分方法ですよね。 原付バイクの処分方法は、 原付が動く場合 → 自分でバイク屋に持ち込む 原付が動かない場合 → バイク屋に出張で引取りしてもらう の2つの選択肢があります... -
ヘルメットの処分方法。キレイなら中古買取サービスで売って現金化しよう!
バイクを売却するとそれまで使っていたバイク用品が不要になりますね。 ヘルメットやグローブ、U字ロック、車体カバーなどはバイクを手放すときに処分される方も多いでしょう。 今回は処分方法が分かりにくいヘルメットの処分方法についてご紹介します。 ... -
雪の降る地方に引越し!冬はバイクに乗れない?
雪の降る地方に引越しになったけど、冬はバイク乗れるのかな? このように疑問に思われるかもしれません。 私は降雪地方のバイク屋で働いていたことがありますが、ハッキリいいましょう! 冬でもバイクは乗れます! もちろん天気のよい日に限りますが、バ... -
乗らないバイクは保管するより売るべき!その理由とは?
生活スタイルが変わってバイクに乗らなくなったという話をよく聞きます。 私がバイク屋に勤務していたときもそのような理由でバイクを売りに来られる方が多くいらっしゃいました。 1~2ヶ月乗らないだけなら保管するのもいいのですが、1年近く乗らない場...