ローンの途中でバイク買取してもらう場合は、以下のポイントを知っておきましょう。
買取金額でローンが完済できるか、できないかによって買取後の手続きが異なってきます。
また、ローン購入の場合は所有者と使用者が異なっている場合があります。
詳しくは「所有者と使用者を確認する」をご確認ください。
バイクの買取価格がローン残高より高い場合
「バイクの買取価格>ローン残高」の場合は何も心配なく売却できます。
バイクの売却と同時にローンを完済することができますので、所有者であるローン会社も売却を認めてくれます。
所有権解除などの面倒な手続きは、バイク買取業者がすべて代行してくれますので、通常のバイク買取として査定を申し込むだけでOKです。
バイクの買取業者や店舗が手続きを行ってくれて、買取価格からローン残高を差し引いた金額を受け取ることができます。
関連記事:バイクのローンが払えない。滞納するとどうなる?かしこい対処方法
バイクの買取価格がローン残高より低い場合
「バイクの買取価格<ローン残高」の場合は少し手続きが異なります。
現金を追い金してローンを完済できる場合
バイクの査定金額がローン残高に満たなかった場合でも、自分で足らない分を追い金してローンを完済できる場合は何も心配はいりません。
通常のバイク買取の流れと同じです。
所有権解除もバイク買取業者がしてくれますので、何も面倒なこともありません。
バイクを売るときにローン完済がどうしてもできない場合
まず今のローン契約に関しては、一旦終了させる手続きが必要になります。
その上で、新たにローン残高から買取価格を引いた金額で、ローン契約を組み直すことになります。
一般的に新たに組み直しするクレジット契約は、バイク買取業者や店舗が提携しているローン会社になります。
手続き自体は代行してくれますので、直接ローン会社に行く必要はありません。
毎月の支払いをいくらにするのかなどは、バイク売却の際にローン会社と電話などで相談することになります。
一括購入したバイクの場合は特に気にすることはないと思いますが、分割払いで購入した場合は残額によって手続きが変わることを知っておきましょう。
関連記事:実家のバイクを売るには?本人の立ち会いなしでも買取できる?
バイクを高く売るコツ
「バイクを売ろうかな」と思ったら、まずは今現在の買取相場を把握しておきましょう。
事前に調べておくことで「相場より安い金額で売ってしまった…」という失敗を防ぐことができます。
どの業者も買取査定は無料ですので、複数の見積りを取って価格を比較するのも高く売るコツです。