バイクの自賠責保険を解約して保険料の払い戻しを受けるには2つの条件があります。
- バイクの廃車手続きが完了していること
- 保険期間が1ヶ月以上残っていること
の2点です。
ではそれぞれ詳しく見ていきましょう。
自賠責保険を払い戻す条件
1.バイクの廃車手続きが完了している
自賠責保険はその名の通り、強制加入しなければいけない保険です。
そのためバイクが流通している過程で自賠責保険を切り離すことはできません。
ですので、自賠責保険の解約を行うためには、廃車手続きを完了して廃車証明書を取得する必要があります。
2. 保険期間が1ヶ月以上残っている
自賠責保険の解約は何ヶ月分残っているかという考え方になりますので、少なくとも1ヶ月以上は保険期間が残っている状態でないと、保険料の払い戻しは受けることができません。
解約の条件が揃ったら保険会社へ
上記2つの条件が揃っていたら、お近くの保険会社・保険代理店へ行って解約手続きができます。
自分の自賠責保険がどこの保険会社のものかは、事前に自賠責保険証明書で確認しておきましょう。
また、解約手続きの際には以下のものを準備しておいてください。
- 自賠責保険証明書
- 廃車証明書
- 本人確認書類(免許証、パスポートなど)
- 印鑑
- 銀行口座が分かるもの(後日、振込されます)
自賠責保険はバイクの廃車手続きが完了していれば、払い戻しすることができますので覚えておきましょう。
関連記事:任意保険を解約する