MENU

バイク買取業者を探す

バイクを手放す理由には、「乗らなくなった」や「お金が必要になった」など、さまざまなものがあります。

バイクを売る方法としては、主に次の3つが挙げられます。

  1. 出張買取
  2. バイク店への持ち込み
  3. オークション出品

また、「友人や親族に売る」という選択肢もありますが、これはそのような環境が整っている場合に限られます。そのため、一般的には上記の3つが主な方法と考えて良いでしょう。

それぞれの方法にはメリットとデメリットがありますので、次に詳しくご紹介します。

1. 出張買取

出張買取は、バイク買取業者や近くのバイク店に電話して、希望の査定日時を伝え、査定に来てもらう方法です。

バイクが動かない場合(エンジンがかからない、車検が切れているなど)は、自分で持ち込むことができないため、出張査定かオークションで売却することになります。

通常、買取契約が成立するかどうかに関係なく、出張査定の費用は無料です。

そのため、もし出張査定に料金を取る業者があれば、わざわざ選ぶ必要はないでしょう。

出張買取のメリット

  • 自分の都合に合わせて来てもらえるので、査定の待ち時間がほとんどない
  • 事故車や動かないバイクでも査定してもらえる
  • 車検が切れているバイクでも査定可能保管している
  • 純正パーツなどを店舗に持ち込む必要がない
  • 買取契約が成立すると、その場で現金を受け取ることができる

出張買取のデメリット

・査定後に買取契約が成立しなかった場合、断りづらいことがある

ちなみに、国内でバイクの出張買取で最大手なのは「バイク王」です。査定スタッフの対応が丁寧なので、初めてバイクを売るときに不安な方は、バイク王に依頼するのも良い選択でしょう。

2. バイク店舗へ持ち込み

自分のバイクに乗って店舗に行き、その場で査定してもらう方法です。

持ち込み査定なので、バイクが自走できることが必須条件です。

バイク店舗へ持ち込むメリット

  • バイクの乗り換え(下取り)を考えている場合、買取金額が上がる可能性がある
  • 買取契約が成立すれば、その場で現金を受け取れる

バイク店舗へ持ち込むデメリット

  • バイクが自走できることが条件(車検切れやエンジンがかからない場合は不可)
  • 保管している純正パーツも店舗に持ち込む必要がある
  • 店舗が混んでいると、査定まで待たされることがある

3. オークション出品

インターネットのオークションサイトに自分でバイクを出品する方法です。

オークション出品のメリット

  • 店舗に持ち込んだり、買取業者を呼んだりする手間がない
  • 自分で希望する買取金額を設定できる

オークション出品のデメリット

  • 必ず落札されるとは限らない
  • 買取契約が成立しても、入金までに時間がかかることがある
  • バイクの引き渡しやお金のやり取りは、すべて自己責任で行う必要がある

即金でバイクを売りたい場合は?

「すぐに現金が欲しい」「振り込みでは困る」という方は、即金対応の買取業者を選ぶと良いでしょう。

しかし、実際に即金で買取をしている業者は少なく、中には「即金」と言っても「5万円まで」といった条件がある場合もあります。

条件なしで全額現金買取をしてくれる業者として有名なのが「バイクBOON」です。公式サイトにも「全額現金でお支払い可能」と記載されているので安心です。

全国どこでも無料の出張査定を行っているため、即金でバイクを売りたい方は、一度査定を依頼してみると良いでしょう。

>>バイクBOONで無料査定

まとめ

売却する方法ごとのメリットとデメリットをご紹介しました。

元バイク屋の目線で言わせていただくと、出張査定かバイク店舗へ持ち込みがおすすめです。

オークションは金銭トラブルになる可能性が高いので不慣れな方は選ばないほうが賢明です。

続いて、ステップ2の「バイク査定を申し込む」に進みましょう。

バイク買取の流れ(5つのステップ)

  1. バイク買取業者を探す ← 今ココ
  2. バイク査定を申し込む
  3. 査定・金額の交渉
  4. 買取契約・バイク引き渡し
  5. 任意保険を解約する

 

バイクを高く売るコツ

「バイクを売ろうかな」と思ったら、まずは現在の買取相場を確認しておきましょう。

事前に調べておくことで、「相場より安く売ってしまった…」という失敗を防げます。

どの業者も査定は無料なので、複数の見積もりを取って価格を比較することが、高く売るためのポイントです。